2009年10月30日金曜日

Picasa3で、ムービーを作ってみました。(10月14日)

昨日紹介した、Picasa3ですが、まだ使ってない機能が有りましたので、
今回は、追加と言う事で・・・


ムービーを作るには、著作権の無いミュージックが必要で、
それも、MP3と言う形式の物が必要です。

一般に、MP3は、CDをPCに取り込むと生成されますが、
市販CDでは、著作権の問題が発生しかねない。

フリーのミュージックを探したが、適当な物がないので、
自動作曲ソフトを探しました。

「自動音楽ピノ」、「Random various music」、「arcstone」と3つのMIDI自動作曲ソフトをテスト、
最後にテストした、「arcstone」が、一番気に入りましたが、
出来上がりが、3分11秒のMIDIです。
MIDIは、電子音楽の代表選手ですが、今回は、MP3が必要ですから、
そのままではダメ。

続いて、MIDIから、MP3に変換するソフトを探したが、見付からず、
ようやく見つけたのが、MIDIから、wavに変換するフリーソフトでした。

少々面倒ですが、「midienc」 と言う、ソフトを使い、MIDI→wav変換しました。

ここからは、常用している音楽データをMP3に変換するソフトを使用します。

「BatchWOO」と言うソフトですが、 MIDIには何故か対応していない為、MP3変換に手間取りました。

ここまでの注意点は、「midienc」 の出力レベル設定が低い事、最大レベル近くまで上げる必要がありました。
もう一点は、「arcstone」での、自動作曲時間が、時間表示でない事、約3分で、設定12です。

かくして、著作権は、自分もちのムービーファイルが出来上がりました。

ブログに載せようと試みましたが、今日の所は失敗、また挑戦して見ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
静岡市葵区, 静岡県, Japan
昭和25年生まれの独身男性、 我が強く、人付き合いは得意でないが、 矢鱈、人の面倒を見たがる変な性格です。