やっと原因がはっきりした、9月2日にダウンロードした、
BBIGLOBEのオートコネクトが原因でした。
オートコネクトは、BIGLOBE製の無線接続先を選択し、固定するためのソフトで、外出時に最適な電波環境を選ぶためのソフトです。
これが、自分のXP環境で電波をチェックできていない、結果また探しに行く、この様です。
オートコレクトをアンインストール、再インストール、再びアンインストールで確認した。
BIGLOBEのサイトを確認したが、これが最新版で間違いない、苦情を言いたいくらいだ。
電波の強度がわかり便利だったのに、XPの標準でも電波状況は確認できるが、
buffaloのソフトとバッティングして使えない、何か表示だけのソフトを探します。
さて、XP機の倍速設定終了、135Mbpsが出ている、上流部より早いからダウンロードの支障なし。
速度測定サイトでテストすると、上り13Mbps、下り11Mbps、かなり遅い。
ある速度測定サイトに、光を早くする方法が書いてあった、これを実行してみた。
なんと、上り30Mbps、下り27Mbps、測定ごとにばらつくが、平均このくらい、最高は33Mbpsでした。
何か、危険な設定なので、お勧めはしないが、「スピード測定」で検索すればすぐ見つかるでしょう。
XP機が、うまくいったので、ついでにVista機のオートコネクトをアンインストールした、
これが、大失敗、Vista機はこのソフトによって接続をしていたようで、アンインストールしたら、
別の接続ができてしまった、自分のネットワークを勝手に構成してしまっていて、戻ってこない。
招待状を出すこと5回位、ネットワーク構成ウィザードの事ですが、
一度はグループに入るが、再起動すると戻ってしまう、もう一度「オートコネクト」をインストールする寸前で、安定した。
この間、毎回ウイルスバスターのセキュリティを変更、マカフィーに比べて解りづらい、
やっと、再起動しても、暫くすれば、入ってくるようになったが、オートコネクトよりだいぶ遅い、
オートコネクトをインストールしてみます、結果は、大変良好、BIGLOBEに苦情だな!!

あと1つ、問題が残っていました、時間が経つとNetworkドライブが切断されてしまうのだ!!
勿論、Vistaとも切れてしまう、XP機がNetworkから外れてしまうのです、直ぐに繋がるが、メンドクサイ!!!
添付写真を見てください、大分配線が減りました、といっても3本だけですが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿