ホームページビルダー3日目です。
今日は、文字の大きさを、ブラウザ側で変えた時の問題がでてきた、文字を大きくすると、枠が、大きくなります。
この枠が、次の文字枠と重なってしまう、全体の文字数を減らして、簡潔な表現にしなければ・・・
スレプニル&インターネットエクスプローラなら、プレビュー通りに表現されるから良いが、
ファイヤーフォックスでは、作成範囲外まで表示される、ブラウザによって表示が異なる事は対策に悩む、
お蔭で、1日、対策だけで終わったような物でした。
背景画像を設定し、小さな画像も表も、総て文字と同列に配置、この時、表を使わないと、画像の横に文字を入れられなくなる、
フローティング枠を追加すると、表示が崩れるブラウザへの対策です、
画像は、小さめの設定で、枠に入れてから、少し広げる、画像は、表には上手く入るが、レイアウト枠には収まりにくい、
一枠だけの、表を挿入して、中に画像を入れていくと収まり易い。
何処でも配置モードでは、こんな苦労が伴いますが、何でも経験です、
ここまで、HTMLは、確認にしか使ってませんが、HTMLのタグが、表示順に並ばない為、後の修正に手間取りそうですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿