2009年10月3日土曜日

私の写真趣味について

写真と関係は、親父のカメラを、誤って壊した頃から始まります。
親父の自転車について、近くの神社に撮影に行く途中の事、
肩に掛けていたカメラを落としてしまったのです、親父も大事にしていたカメラです、
親父は怒りませんでした、とても気落ちしていましたが、怒りませんでした。

社会人になり、自分のカメラを手にしたときは、カメラを抱いて寝たいほど・・・・
ミノルタの一眼レフXDです。一眼レフのシャッター、カシャっと軽い振動が、
直ぐに虜になり、ボディー2台、レンズ5本、フィルター他部品多数と増えて行き、
暇を作っては、県内中心に山に通う、でも山の写真ではなく、山野草です。

フィルターワークで、それなりの写真は出来るが、ラボ任せでは納得できません。
自宅で、フィルム現像から、焼付け、勿論カラーですよ・・・
1枚当りの単価は、ビックリする位高くつくが、気に入った色合いが出るまでは・・
現像液が疲れた頃、カラーバランスが予定と狂い、微妙な色合いの写真が出来た。
なかなか、思うようにはいかないが、其処が面白く、休みの日は一日中没頭していた物です。
結局この頃から、写真加工の方に興味が広がっていきました。

何年か経ち、会社の仲間とゴルフ、ボーリングが忙しくなり、パソコンもです。
なかなか、撮影に出かけられず、写真とはパソコン加工の付き合いが主体になり、
スキャナーから、過去の写真を取り込み、画像加工、これが結構面白いもので、
デジカメ購入、オリンパスのC-2020Z・200万画素だが、良い写真が取れます。

写真は、画素数ではない、レンズと感性では無いでしょうか?
感性は磨けます、最もレンズも磨きますが別の意味、携帯の写真は今一、
自分の携帯も400万画素です、キメは細かいが好きになれない、柔らかさが出ないのです。
最近、ペンタックスの一眼デジカメを購入した、ボケ具合が綺麗です、画素も多いし、
でも、やっぱり、堅さがある、これから慣れて行けば良いかも知れないが・・・

デジタルは良いですね、直接パソコンに入れられ、画像補正で何とかなってしまう、
しかし、C-2020Zのレンズの柔らかさ、デジタル補正では追いつきません。
一眼用の良いレンズが欲しいがお金が・・
プロのようなビシッと決まった写真は望でも無理ですが、暖かい写真に拘りたい、
それが、今の心境です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
静岡市葵区, 静岡県, Japan
昭和25年生まれの独身男性、 我が強く、人付き合いは得意でないが、 矢鱈、人の面倒を見たがる変な性格です。