2009年10月3日土曜日

ブラウザ比較

独断と偏見による、ブラウザ比較をして見ます。
それぞれのファンには、失礼な事があると思うが、
私見である事をご承知ください。

1番目、InternetExplorer8
立ち上がり、反応共に余り良くない、自分の環境のセイか、
文字入力、名前の変更が上手くいかない。

2番目、Google Chrome(グーグルクローム)
Googleのブラウザ、画面すっきり、最初は戸惑います。
動作は速いが、使い勝手が独特の物が有り好みの問題か?

3番目、Lunascape5(ルナスケープ)
速さも、見かけも、使用感も総て平均点のブラウザ。
エンジンを、Trindt(IE)、Geceo、Webkitと3種に切り替え可能で、
IE8のトラブルから逃れられところが良い。

4番目、Sleipnir(スレイプニル)
フェンケルのブラウザ、見かけはIE8に良く似ている。
立ち上がり、サクサク感共に良好、お気に入りも使い易い。
画面を分割表示出来る特徴が有り、お勧めです。

5番目、Mozilla Firefox(ファイアーフォックス)
立ち上がりは遅めだが、ページ切り替え、表示更新は最速。
気持ちよく使える事と、見た目の変更範囲が広い、
プラグインの導入でかなり変わります。

6番目、Opera(オペラ)昔は有料でした。
XPではともかく、Vistaでは、相性が合うのかとても具合が良いが、
Vistaでは、メール機能が働かないようです。

私の使用ブラウザ
XPでは、Firefox、Sleipnir、Google Chromeの順、
Vistaでは、Opera、Lunascapeと使い分けています。

IE8は、消すわけにいきませんが、普段は使用しません。

最後に
ダウンロードは、名称検索で、簡単にダウンロードサイトにいけます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
静岡市葵区, 静岡県, Japan
昭和25年生まれの独身男性、 我が強く、人付き合いは得意でないが、 矢鱈、人の面倒を見たがる変な性格です。