週に1度は行く、スーパーの前に小川が、最もスーパーの前だけは完全にコンクリートで固まってますが・・・
上流は山からの水、下流は遊水地を経由し巴川に流れています。
この時期になると、はやが結構います、流れの主流に集まって流れてくる餌を待っているようで、山女みたいですね。
大きなものは20cmくらい、小さな物は5cm程度、まるでめだかサイズ、小さいのは随分沢山いますね。
大きいのは別にして、小さな物は水底の魚の影、良く動くから見つけやすい。
大きいのは何故か影が見つけにくい、底の色と良く似ていますが、魚影の方が見つけやすい。
時々追いかけっこ、白い腹を閃かせています。
毎年、梅雨明け頃から見えますが、夏を過ぎる頃にはこちらも忘れてしまいますのでその先は・・・
住宅排水が下水になり、お魚たち復活してきているようですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿