小生は、WindowsVistaでiTunesを使用しています。もう一台XPにもインストールしていますが、こちらは不調で、殆ど使用していません。
iPadのアプリ「APP Store」に、更新可能アプリ数が表示されますが、まるで当てになりません。
また、iPadの同期終了直後に、iTunesの項目を移動すると、「iPadの変更を適用しますか」と出ますが、これもバグ、「適用しない」を選択しないとフリーズする場合があります。
昨日の、ファイル転送部分を含めて、バグが多い、OSが、iPhoneOS3.2、これでは無理なのかも・・・
iPadでiPhoneアプリを使用
現在90本ほどiPhone用APPをインストール済みですが、起動で落ちるアプリが多い、数回起動を繰り返せば起動しますが、かなり不安定、起動後は問題なく使用できます。
残りの110本のアプリは、iPad専用・兼用、これらはAPPの動作においては問題は出ていません。
今の段階は、まだ試用段階みたいな物、最初から具合良く動くとは思ってませんでしたが、結構バグが出てます。
2010年7月26日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿